幼児のイヤイヤ期をどうやって乗り切るか⁉️

皆さんこんばんは〜(^^)

今日もいいお天気でした。
下の娘と少し公園へ行ってきました。
今5歳になりますが、公園へ行くともっと小さい子もたくさんいますね。

まだ目が離せないお子さんをお母さんが走り回っていたり、

下の子をおんぶしながら、上の子を遊ばせたり。

そんな光景を見て、あぁ懐かしいなぁって思います。

少しだけ前には、私もそうしてたのにすでに懐かしく感じます。


その時は長く感じるんだけど、過ぎてしまえばそれはそれであっという間に感じてしまいます。

でも、世の中のお母さんは皆お子さんのイヤイヤ期を乗り越えなくてはなりませんね。


公園でも、言うことを聞かない子にお母さんが叱ったり、泣いて暴れたり、帰ると言ってもや〜だ〜ってなかなか帰らなかったり。


子育てあるあるですよね。


思うようにいかない子育て。子供も泣くけど、お母さんだって、泣きたくなります。

そして、この泣くですが、

家ではしょうがないにしても、外で泣かれると他の人の目もあるし、恥ずかしい?というか、なるべく早く泣き止ませたいのが母親の心情。


周りに聞き分けのいい子がいると尚更。

なんでうちの子だけこんなに泣くんだろう。

なんでうちの子だけこんなにいうことを聞かないんだろう。

そんな風に思ったことありませんか?


小さいことでイライラする自分が嫌になるけど、毎日子供といれば色んなことがあるからこそ、小さなことでも怒ってしまったりします。

私もそうでした。

というか、大きくなってもそれは同じです。

でも、2人目の時に私が悩んでいて助けてくれたある先生の話。

子供が泣くのは、泣くことでストレスを発散してるんだと。

お母さんだって、泣いてすっきりしたりするでしょって。

ホントは泣きたいのに、泣くなって我慢させることのほうが、後で何倍ものストレスになってしまうんだと。

だから、人前で泣いたっていいんだよって。それは、その子が今泣きたいから泣いているんだって。

泣かせてあげて下さいお母さん。そして、子供が泣くことに付き合って下さい。と。

そして、共感して下さい。と。嫌だったね〜、泣けちゃうね〜って。

共感するということは、子供のその状態を認めてあげているということ。

だから、あぁ泣かせてるっていうような目で見てる人がいてもお母さん気にしないでって。

子供がお母さんの前で泣くのは、お母さんを1番信頼していて安心できるから自分の感情を思い切り出すんだよ。と。


そして、あまりよく泣いていてお母さんが辛くなってしまう時は、子供にお母さんも辛いんだ、泣きたいんだって正直な気持ちをお話して下さい。と。

理解できるか出来ないかは関係ありません。と。


お母さんが少しでも元気なことがお子さんが元気に育つということだと。


上記のように全てはできなくとも、私はそれで、少しだけ気持ちが楽になりました。


イヤイヤ期が来るのは、成長の証であります。


お子さんが元気に育ってる証拠。


私は、そんなお母さん達を見て、いつも凄く頑張ってるんだなって思い励まされます。

今はまた、大きくなるに連れての別の大変さと私も格闘中でございます。


それでは、最後に。

下の子がまだ赤ちゃんで外に出られなかった時によく私がやっていたストレス発散を1つ。

楽天でちょくちょくポチっと低額なお買い物をパパに内緒でしておりました。

まだお持ちでない方、楽天カード還元率が非常によいです。満点💯でございます(^^)

宜しければ覗いてみて下さい✨

それでは、皆さん素敵な夜をお過ごし下さい✨





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
宜しければ応援宜しくお願いします。


人気ブログランキング 育児バナー


育児ランキングへ
宜しければ応援宜しくお願いします。